

強み
信頼される物流パートナーとして、
お客さまが抱えている課題を解決する最適な物流をご提案
調達から生産、販売までの物流全体を把握・可視化し、顕在化している課題だけでなく、
今後生じる物流課題や、販売・経営における課題も解決できるよう、
全体最適な物流戦略の立案や物流システムの構築をご提案しています。
鈴与の幅広いネットワークとシステム・技術力を活用し、
これまでの豊富な実績経験から得たノウハウをもとに、高品質な物流サービスを構築・実行いたします。

品質への
徹底的なこだわり

豊富なDC倉庫運営
実績

細かな流通加工も
対応

全国約140の
拠点ネットワーク

システム・機械・
先端技術の活用
選ばれる5つの理由
-
01徹底的な品質へのこだわり
高品質な物流サービスを提供
物流を社会インフラとして捉えている鈴与では、安全と品質に徹底的にこだわります。全国の物流センターでは、作業手順書やマニュアルを作成、作業スタッフへ教育をしっかり行うことで、作業標準化に取り組んでいます。こうした取り組みにより、出荷精度は99.999%を誇り、高品質な物流サービスを提供しています。
また、物量が急激に増えるなど物流波動が生じても品質を落とさない体制を構築し、お客さまの事業・売上拡大を支援いたします。 -
02豊富なDC倉庫運営実績
継続的な現場改善で安定した物流を構築
自動車部品や雑貨に加え、より精度の高い管理が求められる、食品、ワイン、化粧品、医療機器といった商材のDC倉庫を運営しており、1,000社以上のお客さまと取引実績があります。
さまざまな業種業態のお客さまの物流パートナーとして、継続的な改善提案・現場改善を行い、安定した物流体制の構築を実現します。
BtoB向けのみならず、BtoC向けの物流、EC・通販物流も対応できますので、販路の拡大にも物流面から柔軟にサポートし、お客さまの事業拡大に貢献いたします。 -
03細かな流通加工も対応
入出荷、保管から作業まで一貫でお任せ
鈴与では、お客さまのニーズに合わせた流通加工作業にも柔軟に対応いたします。商品のセット組やラベリング、同梱物の封入、ラッピングなど多種多様な作業の対応実績があります。医療機器や化粧品の製造業ライセンスを保有した倉庫もありますので、検品やラベル貼付などの製造作業も同一倉庫で対応が可能です。
入出荷、保管だけでなく、流通加工作業、製造作業を一貫でお任せいただけますので、お客さまの物流管理コストやリードタイムの削減に貢献いたします。 -
04全国約140の
拠点ネットワークサプライチェーン全体の最適化をご提案
鈴与は全国に約140ヵ所の倉庫拠点・物流センターを保有しています。お客さまの物流情報(物流フロー、輸入・入荷物量、出荷物量、納品先分布、など)をもとに、鈴与独自の最適立地シミュレーションにより分析を行い約140ヵ所の拠点から最適な物流拠点をご提案いたします。
また、総合物流会社として、DC倉庫事業に加え、国内輸送や国際輸送・輸出入、海外事業、港湾運送といった事業も展開しておりサプライチェーン全体を最適化した実績も豊富にあります。 -
05システム・機械・先端技術の活用
より効率的な物流現場の構築を実現
全国約140ヵ所の倉庫拠点・物流センターでは、自社開発したWMS(倉庫管理システム)を使用して入出荷や在庫情報を管理しています。WMSに蓄積された物流情報を分析し、レイアウトや動線など倉庫現場の改善を行い、生産性の高い物流現場を構築いたします。また、お客さまの物流に応じて、梱包機やAGVといった機械を活用したご提案も行っています。
AIを活用したシミュレーション技術の開発も自社で行っており、効率的で安定した物流を構築できるよう努めています。
鈴与の物流システム
鈴与では、これまで培ったDC倉庫の運営実績をもとに、お客さまが必要としている機能を備えた物流システムを自社開発しています。
鈴与の全国の倉庫・物流センターで使用している倉庫管理システムを中心に、在庫状況照会システムや受発注管理システムを提供しています。

倉庫管理システム Suzuyo Cargo Master
入荷から配送までを一元管理する鈴与独自の倉庫管理システム「Suzuyo Cargo Master」は、正確で迅速な物流サービスを実現するための基本機能と、お客さまの営業支援・コストダウンに役立つ情報提供の機能を持ち合わせています。
ロットや賞味期限などの細かいステータス管理や複数拠点に分散した製品の管理にも対応しており、お客さまのご要望に応じて独自の機能を設計・開発することも可能です。
細かなステータス・属性管理で、高精度な在庫管理を実現
- ロット管理や賞味期限管理など、細かいステータス管理が可能
- 良品や不良品、返品、サンプル品など属性管理機能あり
- セット品の流通加工機能や入庫・出庫時の期限日管理
個別のニーズに対応した入出荷管理により、庫内作業を効率化
- お客さまごとに独自の引当ルールや格納ルールを設定可能
- ハンディやスマートフォンを活用したピッキング・検品機能
- 複数倉庫に保管した場合でも在庫の一元管理が可能
物流情報の出力・連携機能で、スムーズなデータのやりとりが可能
- 入荷実績、出荷実績といった情報をCSV形式で出力可能
- 簡易的なデータ授受を実現するEDI機能(指定のフォーマットで、入荷・出荷情報の取込が可能)
- お客さま専用にEDIを構築した実績あり
在庫・入出荷状況確認システム
SIIS:Suzuyo Inventory Information System

鈴与の倉庫に保管している在庫状況を、インターネット上でリアルタイムに確認できるシステムです。お客さまの専用画面から、在庫照会や受払履歴照会、入出荷状況照会などのメニューで在庫状況を確認でき、鈴与の倉庫担当者への在庫状況確認のフローを削減できます。照会したデータはCSVなどでのダウンロードも可能で、幅広くデータをご活用いただけます。
受発注管理システム WEBオーダーシステム

各店舗および仕入先に対する受注・発注をWEB上で一括管理し、お客さまの受発注に関わる業務負荷を軽減するシステムです。
受発注管理システムは、鈴与の倉庫管理システムと連携しており、各店舗が受発注システムを通して入力した情報がそのまま倉庫への出荷指示になります。受注整理、出荷指示が不要となりますので、受発注管理の業務負荷を軽減できます。
※ 鈴与の提供する物流システムについて
上記でご紹介した物流システムは、鈴与の物流サービスをご利用いただくお客さまに対して、物流管理業務の負荷を軽減するサービスとしてご提供しています。
鈴与の情報システムソリューションについては以下よりご確認ください。


資料ダウンロード・
お問い合わせはこちら
Contact Us